厚生労働省のオンライン利用率は、40%台の目標に対して、実績は14%程度にに低迷している。
 平成14年6月から始まった厚生労働省の電子申請が、平成20年2月から総務省の管轄する「電子申請の総合窓口(e-Gov )に移行したが、その成果は未だに現れていない。その原因は使い勝手が余りにも良くないことにある。
11月9日に厚労省の発表した資料を見ると、年間経費が最も多い労働保険システムは、雇用保険や労災保険などを事業主がインターネットで国に申告する仕組みであるが、08年度は全体の申請494万件のうち電子申請が5万件(1.1%)しかなく1件あたりの経費は3万円にも上っていた。
とされている。

以前のお知らせ

お問い合わせはお気軽にどうぞ
お電話はこちらから
0265-83-7106